スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年01月05日

マルイハイキャパ・1911用アルミローディングノズル

「アルミローディングノズルなんてものを買ったのはどこのどいつだいぁーい?」
「アタシだよっ!」

UAC(Ultimate Airsoft Custom)のマルイハイキャパ、ミリガバ用アルミローディングノズルです。
Aluminium Loading Muzzle for Marui Hi-Capa/1911/MEU Series GBB

CNCによる削りだしで精工に加工されており、ハイキャパには無加工で組み込むことができました。

香港のehobbyasia(ここではマズルと表示されています)で購入しました。価格は、56米ドルicon10その他に小物を1点購入し、送料がエアメールで14米ドルでした。

「popularairsoft」というサイトで、このパーツのことが紹介されており、「ブローバックが安定する、発射音が大きくなる、動作がスムーズになる」といった効果があげられていました。

このサイトによれば、ノズル自体の重量は、8gということで、樹脂製に較べ相当に重くなります。
わざわざ高いお金を出して重いパーツに交換したことになります。
それでも購入した理由は、金属製のノズルの方が樹脂製よりも動作がスムーズになるとの期待からです。

実際に使用してみると動作はスムーズですが、樹脂製ノズルとの大きな違いは実感できません。(ってどっちなんだよ!face09






















  

Posted by redneck45  at 20:34Comments(0)マルイパーツHi Capa