2013年08月15日
完璧な狙撃銃
先月のワンフェスで購入した「ジャッカル」です。35,000円でした。
1973年に公開されたフレデリック・フォーサイスの原作の映画「ジャッカルの日」で使用された組み立て式狙撃銃です。

原作(日本語しか読んでいませんが)では、この狙撃銃についてあまり詳しく記述されていませんが映画ではシンプルで美しい銃が登場します。(これを作った小道具の人がすごい!)
見た目がシンプルなので自分でも作れそうな気がするのですが、実際に映画に忠実に再現するには、いくつもの課題をクリアしなければなりません。
私も中学生の時、校舎の裏に放置されていた椅子の鉄パイプを鉄鋸で切ったりして製作を試みましたが、完成しませんでした。
過去にアドベンがトイガン化していますが、映画に登場する銃とは似て非なるものでした。
映画の公開から40年を経て旧和室工房のgという方が、この狙撃銃を完璧にエアソフトガン(ガスガン)でモデルアップしてくれました。
長年の夢が叶いました。
ガスカート式でボルトも映画どおり動作します。

分解するとこんな感じです。
別売りの松葉杖に入れることもできるそうです。
1973年に公開されたフレデリック・フォーサイスの原作の映画「ジャッカルの日」で使用された組み立て式狙撃銃です。

原作(日本語しか読んでいませんが)では、この狙撃銃についてあまり詳しく記述されていませんが映画ではシンプルで美しい銃が登場します。(これを作った小道具の人がすごい!)
見た目がシンプルなので自分でも作れそうな気がするのですが、実際に映画に忠実に再現するには、いくつもの課題をクリアしなければなりません。
私も中学生の時、校舎の裏に放置されていた椅子の鉄パイプを鉄鋸で切ったりして製作を試みましたが、完成しませんでした。
過去にアドベンがトイガン化していますが、映画に登場する銃とは似て非なるものでした。
映画の公開から40年を経て旧和室工房のgという方が、この狙撃銃を完璧にエアソフトガン(ガスガン)でモデルアップしてくれました。
長年の夢が叶いました。
ガスカート式でボルトも映画どおり動作します。

分解するとこんな感じです。
別売りの松葉杖に入れることもできるそうです。
