スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年12月16日

エアーダスターガスの詰め替え

エアーダスターのフロンガスをエアガン用のガスボンベに効率良く移し替えるための道具をつくりました。
作ったといっても極単純なもので作業も簡単です。






















































































材料は、外径5mm、内径3mmのアルミ棒です。

このアルミ棒を30mm位に切断し、片方の内径を4mmに拡張します。

わたしは、3.2mm、3.5mm、4mmの順にドリルを使用し、徐々に内径を拡張しました。
拡張する深さは、エアダスターのノズルに合わせます。

エアガン用のボンベは、念のため、冷凍庫に入れて冷やしました。エアーダスターも冷蔵室に入れておきました。
エアダスターは、フロンガス使用で「逆さ使用不可」のものでなければなりません。

3mmの方をエアガン用のボンベのノズルに4mmの方をエアダスターのノズルに挿入。

ガス漏れ防止のため、双方ノズルの基部に練り消しゴムをつけました。

エアガン用のボンベを下に、エアダスターのボンベを上にして上から押さえれば、気持ち良くエアダスターのガスがエアガン用のガスボンベに落ちて行きます。ほとんどガス漏れすることなくガスを移し替えることが出来ました。



  

Posted by redneck45  at 22:01Comments(0)ソース