2015年12月21日
ホースコネクター
外部ソース6mmホース用タケノコホースコネクター締め付けタイプNo.2をヴィクトリーショーのサンプロジェクトのブースで購入しました。
本体価格1,000+税ですが、ヴィクトリーショー特価550でした
マルイ製ハンドガンのマガジンやリボルバーに取り付け外部ソース化するコネクターです。「No.2」というのがマルイ用だそうです。

これまで私が使っていたコネクターは、下の写真のようにカプラーを着けるタイプでした。
シューティングマッチで外部ソースを使用する場合、大抵リリースバルブの取り付けが義務付けられますが、これをカプラーで取り付けるのは「容易に取り外せる」ため、レギュレーション上リリースバルブを取り付けているとみなされません。

今回購入したタケノコホースコネクターならOKマリアンです。

本体価格1,000+税ですが、ヴィクトリーショー特価550でした

マルイ製ハンドガンのマガジンやリボルバーに取り付け外部ソース化するコネクターです。「No.2」というのがマルイ用だそうです。

これまで私が使っていたコネクターは、下の写真のようにカプラーを着けるタイプでした。
シューティングマッチで外部ソースを使用する場合、大抵リリースバルブの取り付けが義務付けられますが、これをカプラーで取り付けるのは「容易に取り外せる」ため、レギュレーション上リリースバルブを取り付けているとみなされません。

今回購入したタケノコホースコネクターならOKマリアンです。

2015年12月05日
タナカパイソン木グリ
タナカパイソン用アメリカンウォールナットオーバーサイズチェッカーグリップ(定価12,000円)を購入しました。
ビッグマグナムで税込11,000円、送料が500円でした。
グリップとしては、なかなか高額ですが、チェッカー面が周囲よりも高くなっている手のかかるつくりなので、これは妥当でしょう。
当然ですが、無加工で取り付けられます。もちろんスクリューも共通です。

木目の入り方もいい感じです。

左右のグリップの嵌合もぴったりです。

今年(2015年)の4月にタナカのパイソン4インチを購入した後、木製グリップを探しました。
しかし、スムーズタイプやS&Wのようなキャロム製は入手可能でしたが、このオリジナルに近いデザインのグリップは見つけられず、ずっと探していました。
タナカからこのグリップが発売されたと知り、すぐに購入しました。
木グリを装着したことで、わたしのパイソンも、ほぼ理想的な状態になりました。
いやー、実にかっこいい・・・
でも今回同時にモディファイされたパイソンが発売されているんですよね・・・
新型パイソンは、外観は特に変わっていないようですが、トリガーをひいた感じは非常にスムーズになっていました。
まっ、これでシューティングマッチに出るわけでもないので別にいいんですが・・・
ビッグマグナムで税込11,000円、送料が500円でした。
グリップとしては、なかなか高額ですが、チェッカー面が周囲よりも高くなっている手のかかるつくりなので、これは妥当でしょう。
当然ですが、無加工で取り付けられます。もちろんスクリューも共通です。

木目の入り方もいい感じです。

左右のグリップの嵌合もぴったりです。

今年(2015年)の4月にタナカのパイソン4インチを購入した後、木製グリップを探しました。
しかし、スムーズタイプやS&Wのようなキャロム製は入手可能でしたが、このオリジナルに近いデザインのグリップは見つけられず、ずっと探していました。
タナカからこのグリップが発売されたと知り、すぐに購入しました。
木グリを装着したことで、わたしのパイソンも、ほぼ理想的な状態になりました。
いやー、実にかっこいい・・・
でも今回同時にモディファイされたパイソンが発売されているんですよね・・・

新型パイソンは、外観は特に変わっていないようですが、トリガーをひいた感じは非常にスムーズになっていました。
まっ、これでシューティングマッチに出るわけでもないので別にいいんですが・・・
