2018年04月01日
上里ラーメン
最近帰省するたびに上里ラーメンを食べています。

関越自動車道上里サービスエリア下りで提供されています。ご覧のとおり普通の東京風の醤油ラーメンです(きょうび、むしろ希少ですが)が、麺がおいしい。埼玉県産の小麦を使用しているそうで歯ごたえがあり、懐かしい香りがします。


関越自動車道上里サービスエリア下りで提供されています。ご覧のとおり普通の東京風の醤油ラーメンです(きょうび、むしろ希少ですが)が、麺がおいしい。埼玉県産の小麦を使用しているそうで歯ごたえがあり、懐かしい香りがします。

2017年03月27日
ソラノイロ「塩旨味出汁ソバ」
「欅って、書けない?」(テレビ東京 日曜深夜 24:35~25:05)、2016年10月23日放送で長沢菜々香(ななこ)先生がレポートしていた麹町のラーメン店「ソラノイロ」本店に行きました。
平日のお昼時で、私の前に待っているお客さんが2人ほどいましたが、数分で入店できました。
菜々香部長は、野菜主体の「ベジソバ」を食べていましたが、わたしは事前にチェックした「中華そば」をロックオンしていました。
ところが、食券の販売機に「中華そば」が見あたらず戸惑っていると店員さんが「これです。」と指したのが「旨味出汁ソバ」(たぶん)でした。
よく事情が呑み込めないまま「塩旨味出汁ソバ」(たぶん)+味玉合計1,000を頼みました。

「中華そば」は「旨味出汁ソバ」にリニューアルされたようです。
塩味は上品で、また食べたいラーメンです。
18時から提供されるディナーメニューも美味しそうだったので、今度は夕方に訪れたいと思います。
ベジソバをレポートする菜々香部長です。
ツインテールが可愛い!(おっさんが言うとキモイ!)

平日のお昼時で、私の前に待っているお客さんが2人ほどいましたが、数分で入店できました。
菜々香部長は、野菜主体の「ベジソバ」を食べていましたが、わたしは事前にチェックした「中華そば」をロックオンしていました。
ところが、食券の販売機に「中華そば」が見あたらず戸惑っていると店員さんが「これです。」と指したのが「旨味出汁ソバ」(たぶん)でした。
よく事情が呑み込めないまま「塩旨味出汁ソバ」(たぶん)+味玉合計1,000を頼みました。

「中華そば」は「旨味出汁ソバ」にリニューアルされたようです。
塩味は上品で、また食べたいラーメンです。
18時から提供されるディナーメニューも美味しそうだったので、今度は夕方に訪れたいと思います。
ベジソバをレポートする菜々香部長です。
ツインテールが可愛い!(おっさんが言うとキモイ!)

2014年12月17日
ラーメンのスタンダード
久々に大至の「ラーメン」(670円)を食べました。

上手いですね。「ラーメン」は!
わたしにとっては、これぞラーメンです。
なんたってメニューでも「ラーメン」なんですから。
普通の東京ラーメンなのですが、
きょうび、こういった普通のラーメンがむしろ希少なんじゃないでしょうか。
大至は、JR中央線の御茶ノ水駅から聖橋口を降りて聖橋、湯島聖堂前の交差点を渡り、
さらに前進した、蔵前橋通りの向こう側の左前方です。
秋葉原からも、そう遠くありません。
地下鉄銀座線の末広町から蔵前橋通りを御茶ノ水方向にずんずん400m程歩いていくと右側にあります。


上手いですね。「ラーメン」は!
わたしにとっては、これぞラーメンです。
なんたってメニューでも「ラーメン」なんですから。
普通の東京ラーメンなのですが、
きょうび、こういった普通のラーメンがむしろ希少なんじゃないでしょうか。
大至は、JR中央線の御茶ノ水駅から聖橋口を降りて聖橋、湯島聖堂前の交差点を渡り、
さらに前進した、蔵前橋通りの向こう側の左前方です。
秋葉原からも、そう遠くありません。
地下鉄銀座線の末広町から蔵前橋通りを御茶ノ水方向にずんずん400m程歩いていくと右側にあります。

2013年07月13日
超濃厚NEOとんこつ
久々に土日に予定がないうえ、三連休なので、アクションもののDVDを6本GEOでレンタルしました。
ところが、夕方まで仕事が入ってしまいました。
昼食もとっていなかったので、帰りに曙橋の克味(かつみ)の超濃厚NEOとんこつラーメンを食べました。
名前のとおりの濃厚などろどろスープに腰のある平打ち麺が合います。
初めて食べたときは気持ちが悪くなりましたが、しばらくするとまた食べたくなります。
今は、やみつきで、定期的に食べています。
ところが、夕方まで仕事が入ってしまいました。
昼食もとっていなかったので、帰りに曙橋の克味(かつみ)の超濃厚NEOとんこつラーメンを食べました。
名前のとおりの濃厚などろどろスープに腰のある平打ち麺が合います。
初めて食べたときは気持ちが悪くなりましたが、しばらくするとまた食べたくなります。
今は、やみつきで、定期的に食べています。
