2010年10月16日
JSC感謝と反省
遅まきながらでありますが、JSCに参加させていただきました。
今年は8個ステージですが、手際の良い運営で円滑に進行しました。
待ち時間も少なく、充実した楽しい1日でした。
スタッフの皆さんありがとうございました。
なによりJSCという「挑戦」の場を与えていただいたことに感謝いたします。

成績については、「何秒で何位でした。」と公開できるほど速くもなければ、人間の器も大きくないので、「100位を大きく下回っています。」とだけ自白いたします。
「俺は大器晩成型なんだー!」(もうすでに晩年ですが?)「えっ?」
まぁ、あくまで自分との戦いですから。
とは言うものの、やはりこのままではいかんと思い、来年に向け(鬼が笑うよ)気分も新たに練習に励みます。
趣味の世界ですから「こうでなければならない」ということはないはずですが、真剣にやってこそ「楽しい」のだと思います。
昔、手塚治虫のアニメ「ワンダースリー」の主題歌に♪ふざけるときでもまじめにやろよ♪という1節があり、子供ながらに「どういう意味だろう?」と思っていましたが、今は分かるような気がします。
ただ、今回ガントラブルを発生させた1個ステージを除けば、ほぼ練習並みのタイムで、練習不足のステージはそれなりでしたが、少なくとも緊張することなく撃てました。
ところで、このガントラですが、スライドが戻らず途中で止まってしまうというものです。ピストンヘッドをアフターパーツに替えていたためシリンダーの動きが悪くなったものと思い、そのステージが終わった後、ノーマルパーツに戻しました。
その後は、トラブルなく打ち終えましたが、結局このステージは、数秒タイムをロスしました。今思えば、トラブルが発生した時点ですぐに予備銃に交換すべきでした。ところがこの予備銃、スライドストップがかかりません。詰めが甘い!
マルイハイキャパ4.3のスライドを5.1のシャーシに載せただけなのでスライドストップがかからないとは予想していませんでした。結局この銃はJSCでは使用できません。単に荷物を重くしていただけでした。

当然のことですが、予備銃はきっちりガンチェックをし、競技中もすぐに手の届くところに置くべきでした。そうでなければ重い思いをして予備を持ってきた意味がありません。
帰宅後トラブルについて、さらに調べてみるとアウターバレルがチャンバーカバーにひっかかり、バレルがショートリコイルした状態から戻らなくなることが原因でした。そこでアウターバレルの一部を少し削りました。
これでトラブルが解消されたようです。

予備銃のスライドも少し削り、スライドストップがかかるようにしましたが、今度は強度が心配です。

さらにシャシをフリーダムアートのアキュコンプに替え、WEdragonのコンペンセイタを付けこれにあわせてシャシの先端を少し切りました。これで軽いスライドを重いシャシに付けることになり、より安定するのではないかと思います。

今年は8個ステージですが、手際の良い運営で円滑に進行しました。
待ち時間も少なく、充実した楽しい1日でした。
スタッフの皆さんありがとうございました。
なによりJSCという「挑戦」の場を与えていただいたことに感謝いたします。
成績については、「何秒で何位でした。」と公開できるほど速くもなければ、人間の器も大きくないので、「100位を大きく下回っています。」とだけ自白いたします。
「俺は大器晩成型なんだー!」(もうすでに晩年ですが?)「えっ?」
まぁ、あくまで自分との戦いですから。

とは言うものの、やはりこのままではいかんと思い、来年に向け(鬼が笑うよ)気分も新たに練習に励みます。
趣味の世界ですから「こうでなければならない」ということはないはずですが、真剣にやってこそ「楽しい」のだと思います。
昔、手塚治虫のアニメ「ワンダースリー」の主題歌に♪ふざけるときでもまじめにやろよ♪という1節があり、子供ながらに「どういう意味だろう?」と思っていましたが、今は分かるような気がします。
ただ、今回ガントラブルを発生させた1個ステージを除けば、ほぼ練習並みのタイムで、練習不足のステージはそれなりでしたが、少なくとも緊張することなく撃てました。
ところで、このガントラですが、スライドが戻らず途中で止まってしまうというものです。ピストンヘッドをアフターパーツに替えていたためシリンダーの動きが悪くなったものと思い、そのステージが終わった後、ノーマルパーツに戻しました。
その後は、トラブルなく打ち終えましたが、結局このステージは、数秒タイムをロスしました。今思えば、トラブルが発生した時点ですぐに予備銃に交換すべきでした。ところがこの予備銃、スライドストップがかかりません。詰めが甘い!

マルイハイキャパ4.3のスライドを5.1のシャーシに載せただけなのでスライドストップがかからないとは予想していませんでした。結局この銃はJSCでは使用できません。単に荷物を重くしていただけでした。

当然のことですが、予備銃はきっちりガンチェックをし、競技中もすぐに手の届くところに置くべきでした。そうでなければ重い思いをして予備を持ってきた意味がありません。
帰宅後トラブルについて、さらに調べてみるとアウターバレルがチャンバーカバーにひっかかり、バレルがショートリコイルした状態から戻らなくなることが原因でした。そこでアウターバレルの一部を少し削りました。
これでトラブルが解消されたようです。
予備銃のスライドも少し削り、スライドストップがかかるようにしましたが、今度は強度が心配です。
さらにシャシをフリーダムアートのアキュコンプに替え、WEdragonのコンペンセイタを付けこれにあわせてシャシの先端を少し切りました。これで軽いスライドを重いシャシに付けることになり、より安定するのではないかと思います。